FTP計測
9月、10月と、なんかモチベーションが上がらないままだったZWIFT(ロードバイク)なんですが、久々に乗りたい気分の時期に入ってます。 っと言っても、今までに比べてってだけで、(世間に一般的に)狂ったように自転車乗ってる狂人(自転車乗り的に良い意味…
6月14日 FTP計測を行いました。徐々に上げていって、逝けるところまでいくRamp testです。 前回測定が5月上旬で、ショート:227W、Ramp:230Wでした。 その後、何やら調子が上がらないまま、Zwiftのワトピアツアーとレースイベントに参加しながら過ごしてき…
疑惑の残るFTPテスト Ramp testにてFTP値が230Wとなったオイラです、こんにちは。 ショートバージョンよりも短いFTPテストってどうなのよ?しかも、それでFTP更新ってどうなのよ?って事で、再びFTP測定です。 前回測定が5/8、今回が5/14となります。前回測…
君はRamp test なるモノをご存知だろうか? 最近ZWIFTに加わったFTP計測ワークアウトらしい。 通常FTP計測は1時間マジ漕ぎで出せる出力ってことになるのだが、一般的に使われることが多いのは20分マジ漕ぎ出力の95%が、FTP値だぜってヤツなんじゃないかと思…
みなさん、Zwiftやってますか? Zwiftの "6wk Beginner FTP Builder(初心者用6週間FTP向上トレーニング)" にて修行を行ったオイラですが、貧脚(FTP178w)がZwiftのワークアウトプランでどうなったのか? 知りたくないですか?? 知りたくないですか??…
さぁ、いよいよFTP測定を! FTP測定は一般的な1時間漕ぎ続けるのと、20分本気で漕いでその95%がFTP値だよって言うショートタイプがあるのですが、迷わずショートタイプで! FTP計測 ショートタイプの工程は5分 ウォームアップ20秒 @ 90% FTP20秒 @ 110% FTP2…