ロードバイクは金が掛る。物欲整理
ロードバイク2台体制(仮)になった我が家です。こんにちは。
2台になると、何かと2台分必要になり、出費も2倍で凄まじいことになっております。
なんだか、オイラの金銭感覚も麻痺してきて、何が必要で何が必要で無いのかサッパリですわ。
そんなオイラなので、今何が本当に必要なのか!問うてみたいと思います。
- ペダル
現在のペダル
軽くて安い!安いてのが良い!!
クリート兼用を考慮すると、同じくLOOKのペダルが必要だね。
- リアライト
現在のリアライト
![キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR ソーラー 自動点灯消灯 ソーラーパワー リア用 キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR ソーラー 自動点灯消灯 ソーラーパワー リア用](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cX3xovr6L._SL160_.jpg)
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [SL-LD210-R] SOLAR ソーラー 自動点灯消灯 ソーラーパワー リア用
- 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
- 発売日: 2011/12/02
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
ソーラー充電で、オート点滅してくれ、不精なオイラにピッタリ!
でも、ニョキッと飛び出る感じが…スマートで無い気が…。
シートポストに沿った縦長が次期候補か…。
- ケイデンスセンサー
オイラの再婚サイコンはGARMIN 510。

Garmin Edge 510 GPS 英語版 サイクルコンピューターBluetooth スマートフォン連携 【1年保証付き】
- 出版社/メーカー: GARMIN
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る
ケイデンスセンサーはULTIMATEに移植してしまったので、通勤号domaneちゃんは、GPSでGARMINに速度表示してます。
まぁ、瞬間の速度に関しては正確性は少ないっぽいらしい。
ケイデンス表示は出来なくてもイイのかなぁ……。
WAHOO(ミノウラ)のケイデンスセンサー(5000円台)が互換性有りとか

ミノウラ(MINOURA) WAHOO ANT+SC スピード・ケイデンスセンサー 400-5040-00
- 出版社/メーカー: ミノウラ(MINOURA)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
っと思ったら、禁断のアリエクスプレスにてWAHOOのっぽいケイデンスセンサーが2000円弱で売ってるではないですか…∑(*゚ェ゚*)ビクッ
いや、アリで他の出品者が大体3000円台で同じ商品をだしてるのに、1つだけ2000円弱…これは勇気がいるぞ…ヾノ・д・`)ムリムリ
- チェーンカッター他
これも10速と11速では互換が無いっぽい…トホホ
↑これ、チェーンフィキサ-もセットで人気らしいです。
あわせてミッシングリンクも同様…。
- ケーブルカッター他
これ、持ってないんだよねぇ。
domaneも3年乗ったので、コレを気にワイヤー交換とかしといた方が良い時期です。
あわせて、ワイヤー類。
んー、その他にも欲しい物から、既にポチった物 (゚Д゚)エッ
沼ったな。
あっ、今年はビブショーツ新しいの欲しいんだった ヾ(-ε-; )ォィォィ