5ヶ月ぶりFTP計測
9月、10月と、なんかモチベーションが上がらないままだったZWIFT(ロードバイク)なんですが、久々に乗りたい気分の時期に入ってます。
っと言っても、今までに比べてってだけで、(世間に一般的に)狂ったように自転車乗ってる狂人(自転車乗り的に良い意味で)に比べれば、それで自転車趣味って言えるお前が羨ましいと言われるレベルですが、まぁ、「ヨシ、今夜はヤルで!」的な感じの日が多くなって来てるような(そうでも無いような…どっちやねん)
その証拠とも言えるのが…あの辛い苦行 FTP計測やりました!
前回のFTP計測は6月でしたので、5ヶ月ぶり位の測定です。
6月のFTP測定は228wって感じだったんです。
その後、夏を越えてから停滞期がありまして、10月頃は228w設定だと練習にならない(キツ過ぎて…)為、215w位に設定を修正して練習してたんです(ホント ジブンニ アマイナ)
それでも、キツくて完遂出来なかったんですが ヾ(--;)ぉぃぉぃ
それが最近、ちょっと身体が慣れてきたような気が!
行ける!今なら行ける気がする!!
ちょっと上向いてし、FTP計測してみるかっ!って気になってるゼ!
的な。
っと言うわけで、FTP計測をすることにしたのです。
Ramp testの方ですがね。
ちなみにRamp testってどうやるの?はコチラ↓↓
あっ、そうだった、自分の記事見て思い出した。
Ramp testの方が敷居低そうに感じてたけど、どれもキツイんだった…。
でも、配分とか考えず、徐々に上げていって、上げれるまで頑張るってわかりやすいのはグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
こんな感じで20Wずつ上げながら行けるとこまで行くのだ!
180W この辺はまだ余裕あるぜ! へへっ
220W ? 昔のオイラとは違うぜ!( ̄ー ̄)ニヤリ
・・・
・・・・・
・・・・・・・
280W位までは、まだまだ行けそうな気がしてるんだけど、そこからの+20Wが想像を絶する違いなのだ…(オイラ的に)
300Wで一気にアップアップになって、320Wは完遂出来ず。
脚は子鹿状態ですわ。アハハ
今のお前さんのFTPは219Wやで~
おー、もっと下がってるかと思ったけど-10W位で留まってるやん。
これなら上出来♪ 上出来♫
って、10W も下がってるのに安心してる辺りが向上心が無いと言うか、自分に甘いと言うか…
まぁ、こんな感じでマッタリ行きますわ\(^o^)/
ダメダコリャ…