オイラ春に向けて新機材をゲットする!
力が欲しいか…。
ロードバイク乗り、いや、全てのアスリートが囁かれたことがあることでしょう。
(って、お前アスリートかいな?!?!)
力が欲しいか。
そりゃ、欲しいわい。
しかも、手っ取り早く、楽して!
そして、ロードバイクはカッコいい機材です。
カッコいい、正義! 正義、カッコいい!!
そんな格好良くて、しかも早くなれる(かもしれない)アイテムを…ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ やっちまったか
やっちまったぜィ!
今回はCRCから届いたぜィ!
しかも、ポチったのは大晦日だぜィ!
お祭り気分に乗じてやっちまったぜィ!!
今回やっちまったブツは…
Prime BlackEdition 38 カーボンホイールセット
WIGGLE、CRC連合で販売されている超コスパ カーボンホイールじゃ!
ブラックフライデーの際の値下げで行くか迷いつつも、毎年BF後に始まる値下げに期待し、待った甲斐がありました。
更に10%で購入出来まして…うひひ
さて、オイラが今回購入したPrime BlackEdition 38 とは、どんなホイールなのか!
まぁ、そんなのCRCかWIGGLEに行ってみてもらえば良いので、ここでは割愛させて頂きます!(=`^´=)エッヘン
今回オイラがPrime BlackEdition 38を選んだポイントは
- セミディープ カーボンホイール
- ソコソコ軽い
- 懐に優しい
- チューブレスに興味あり
PRIMEホイールにはRRシリーズとBlackEditionシリーズがあるのですが、RRのがお安くなってます。オイラ的には性能の違いがわかるとは思えないので、CANYON ULTIMATE似合うかなって感じだけでBlackEditionをチョイス!
BlackEditionにはリムハイトが28、38、50、60、85mmとあるのですが、リムハイトが今までより高い方がカッコいいよねぇ、って事で28mmは選択肢には入らず、横風の影響を考慮しつつ、且つ重量も軽めなのが欲しかったので38と50で最後まで迷いました。
ちなみに、価格は一緒です。
リムハイト:38mm
重量:1429g
リムハイト:50mm
重量:1580g
いろんなインプレ記事読み漁って、なんとなく38mmの方がキビキビ軽い印象だったので、38mmでファイナルアンサーです。
そりゃね、カンパとかマビックとか買ってブイブイ言わせたい願望もありますが…費用対効果を考えると、オイラのなけなしの財源では…( p_q)エ-ン
ホイールが届いてから、そうだ!チューブレスタイヤも要るよね♪
っと、よくわからぬまま、Schwalbe Pro One Evo チューブレスイージータイヤもゲットしました!
タイヤが着弾してから、調べたらシーラントとかって液が必要と知り、慌ててアマゾンでNoTubes Tire Sealant をポチります。
まぁ、段取り悪いったらないですが、その時はまだ寒い時期でして、慌てない慌てない一休み一休み…なんて思ってたら、あっという間に3月ですわ。アハハ
おもむろに重い腰を上げたオイラですが・・・。
これまた、ドツボにハマることになるのでした・・・。
つづく。