坂道は遠慮致します。

TREK domane2.3→2016年CANYON ULTIMATE CF SL 筋肉痛が1日遅れでやって来る40代。 恐妻に怯えながら日々ライド中。

ペダル付近から異音が ∑(゚Д゚)ガーン

平日は、朝早く起きて軽く自転車に乗ってます。

田舎の朝はとても静かです。 聞こえるのは鳥のさえずりとペダルを回す音位。

変速時もシャコッってな感じ(?)で気持よく変わってくれてます。

 

そんななか、最近の私を苛つかせる問題が・・・。

坂道とかでペダルに負荷が掛かるとギリッ・・・ギリッっと左ペダルから異音が。

あぁ、なんか次から次へと問題が発生してくれます。 実はちょっと前は右ペダルからの異音でした。

 

えーっと、まずは

現状スペック

ペダル:シマノ PD-A530 

SHIMANO(シマノ) PD-M530 [EPDM530] SPDクリート付ペダル ブラック

クリート:右SPDクリート 

     左SPDクリート(マルチ)

SHIMANO(シマノ) SM-SH56クリートセット [Y41S98100] マルチモード ペア

足:オヤジの貧脚

クリートが左右違うのは、立ちごけを恐れるあまり、左は外しやすいマルチSPDにしてあるのですっっ!

 

今までの経緯

最初は、坂道とかでペダルに負荷が掛かるとペダル辺りからギリッっと金属が擦れるような音が…。

素人オヤジはクリート部の金属の擦れが原因と判断し、クリート留ビスの増し締めを行うも効果なし。

 

google先生にご相談すると、ペダル軸固定のトルク不足、シートポスト固定のトルク不足、サドル固定のトルク不足、更にはボトルケージの固定トルク不足にペダルのグリスアップ・・・っと、ペダル付近の音だからといってペダル付近が原因とは限らないとの診断結果を頂くことに。

 

ロードバイク乗りとして自転車を整備するならトルクレンチは必須!

なんですが、本格的な物は高価でして…トピークの簡易的なトルクレンチ

トピーク コンボトルク レンチ& ビットセットを使って、各所増し締めをする。

ペダルのグリスアップは、全分解は怖いので、ベアリングがちょこっと見えるとこまで分解して、スプレーのグリスを充填して、そーっと復旧しました。

 

そんな、中途半端極まりない整備でしたが、なんとか異音は無くなっていたのです。

(全部の整備を一度に行ってしまったので原因究明出来ずなのですが)

さて、左ペダル付近からの異音の原因は何なのか…。

前回手を付けなかった左ペダルの分解が必要なのか…。

放っておけば、そのうち馴染んで異音が無くなるのか…。

 

梅雨時期になってきたので、走れない時にでも分解グリスアップに挑みたいと思います。