ZWIFT再開 全く廻せず撃沈・・・
約1ヶ月ぶりにZWIFTやってみました。
イージーワークス(EGWORKS) Power-Sweat ローラー台・サイクルトレーナー用 汗受けネット パワースウェット TRA-PS1-00
- 出版社/メーカー: イージーワークス(EGWORKS)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
っと言っても、前回のZWIFTは8/1。
これも課金期間が過ぎてて、試用の数分やったのみでした。
正確には遡って7/19日が最後のZWIFT。
梅雨が明けて、久しぶりに外乗りしたら気持ち良くて、例年なら暑い夏は殆ど自転車に乗らなかったりするんですが、自分比でソコソコ乗ったわけですが、如何せん気持ちよさ優先なのでして・・・
更に直近の2週間(お盆明けから)はかなりダラけた状態。
ふう、ZWIFT約1ヶ月半ぶりか…。
なんだか気が重いです。
本当は2~3日前からZWIFT再開するつもりだったのですが、気が重く先延ばしにしてきました。
そう言えばZWIFTってキツかったよなぁ・・・
まぁ、久しぶりなので、軽めのワークアウトにするか!っと、見渡してみましたが・・・。
FTP計測は論外。レース・イベントもちょっとなぁ・・・。
ショートタイプは激キツだった気がする・・・。
って事で、1時間程度のワークアウトの中からJon's Mixを選択!
始まった瞬間に察しましたね。
初っ端のFTP150%(340W)×1分 ×3本ここで無理じゃね?1分って長くね??
案の定、激キツでして、いきなり300W台まで上げると1分もたないので、1分かけてジワジワ340Wを目標に廻します。そんなトレーニングだっけ?
それが終わるとFTP265%(605W)×10秒 ×5本です。瞬間的なパワーが要求されます。オイラの苦手なヤツです。
それでも、以前ならなんとか☆が付く程度には出来て気がするのですが・・・。
ぐはっ・・・500W台にしか・・・上がらない・・・。
し、死ヌ・・・
酸素、酸素をくれ・・・。
FTP265%はどれも☆半分しか付きませんでした _| ̄|○
結局54分のワークアウトで24分程度で心折れました。
(こういうところがオイラの弱いところだな)
多分、FTP値も下がってるはずなので、現状の設定ではキツイのだろう。
って事で、ちょっとFTP下げて再稼働してみたいと思います。まぁ、リフレッシュって事で、心機一転ですわ。