GARMIN VECTOR3を手に入れた!
色々と迷いましたが、パワーメーター GARMIN Vector3 を手に入れました。
選定理由は以下の3点
1)両足計測出来る
2)自転車2台で兼用できる。
TREK domane2.3 クランク 105 172.5mm (ローラー台用)
Canyon Ultimate クランク アルテ 170mm (実走用)
3)Zwiftで勾配に合わせた負荷変動は必要ない。
まずは、折角計測するなら、ある程度の精度を望みたい。
精度1%とか2%とか細かい事を言えばキリがないので、もっと根本的なタイヤの押し付け具合とか、左右のバランスの違いとかってのに左右されない値を計測したい。
っと言うことで、両足計測パワーメーターを選ぶことに。
更に、2台の自転車のクランクが同一の物で無い為、どちらにも兼用出来るようペダルタイプを。
最初はトレーニングでパワーがわかれば良いって思ってたんですが、きっと実走でも知りたくなると思うんですよ。オイラ的に。
まぁ、自分の事なのでわかります。
さて、とりあえず装着してZwiftやってみましたよ。
腰痛でちょっとトレーニング間隔が空き気味、Zパワーは有利(高めに出る?)なんて情報もありますので、パワー低めだろうな…っと心の準備は出来てます。
今まではZwift上で暫定パワーからの変化を計測してたわけで、これからは実走も含めて同じ基準となるパワーを測定するわけですよ。
よく言いますよね。
パワーメーターは残酷だ…と。
さぁ、前置きが長くなりましたが、早く始めろってことですよ。
Tour of watopia stage2 開始!
疲れが抜けてるので、意外とスムーズな立ち上がり。
結構、頻繁にパワー値が変わりますね。
FTP199w/kg、普段のイベント時平均180w台のオイラですが、220~230w位で最初の5分を過ごします。
まぁ、言っても最初ですしね、疲れが抜けてるし♪
なんて言ってると、やはり徐々にきますよね。
いけない、いけない、序盤から舞い上がっては駄目なのはわかってますよ。
210w位で回します。
毎回思うんですが、30kmちょっとのイベントでも、中盤過ぎまで長く感じます。
まだ、1/5・・・
まだ、1/4・・・・・・
今までの3倍走らないと終わらない・・・・・・
(今日はこの辺で許してやるか・・・って言おうかな…)ヾ(- -;)
3/4位走ると、先が見えてくるので、最後まで走り抜くぞ!と思うんですが、それまでは、常に止めたい気持ちです。
それが、今回は意外と中盤まで頑張ることが出来ました。
いつもなら中盤で下がり始めるパワーも持ちこたえています。
パワーメーター装着で、数値下がるかと思ったけど、むしろ高い数値が出てるんでは?と言う状況がオイラを後押ししています。
28km地点でやはりタレてきましたが、残り7km程度。
我慢の時間帯です。
最後4km地点から再び脚に力を込めます。
もう、ワッシワッシって感じで踏みます。
最後はお決まりのモガキを入れましてフィニッシュ!
パワーメーター装着で、170w程度しか出なかったら切ないな…と思ってましたが、これなら気持ちよくVector3にてZwiftが出来そうです。
そうそう、最後にFTP向上を探知しました。
199w →→→ 208w
おおぉぉぉっ!!
9w上がったぞ!
ZパワーとVector3の精度の差からくるものかもしれませんが、9w上昇です。
これからは、これを基準にトレーニングに励みたいと思います(^^)